アーティスト

豊島ゆき/Toyoshima Yuki

豊島ゆき/Toyoshima Yuki
東京音楽大学声楽演奏家コース卒業。NPO法人イエローエンジェルより奨学金の給付を受け、ドイツ国立フライブルク音楽大学オペラ科修士課程を首席で修了。ブリギッテ・ファスベンダー、フランソワ・グザヴィエ・ロス等のマスタークラスに選抜され参加。
3年間フライブルク歌劇場と契約を結び、ソリストやカヴァーとして研鑽を積む。これまでにW.A.Mozart「魔笛」侍女3、J.Strauss「こうもり」オルロフスキー、G.Bizet「ミラクル博士」ヴェロニーク、F.Poulenc「ティレジアスの乳房」新聞売りの女、L.Janacek「カーチャ・カバノヴァ」フェクルーシャ、K.Weil「ラブ・ライフ」童子、P. Eötvös「エンジェルス・イン・アメリカ」ヴォーカルトリオなど数多くのオペラに出演。「ミラクル博士」ではバーディッシュ新聞に"歌唱力、演技力共に最も強く印象を残す歌手"と評された。
また、L.Beethoven「第九」、G. Pergolesi「スターバト・マーテル」、W.A.Mozart「ニ短調レクイエム」「ハ短調ミサ」、F. Mendelssohn「ヴァルプルギスの夜」などのソリストを務め、ドイツや日本の様々なオーケストラと共演。
ラインスベルク歌劇場国際声楽コンクールファイナリスト。
帰国後、二期会会員となり「サムソンとダリラ」「カルメン」の二期会公演にてそれぞれタイトルロールのカヴァーキャストを務める。
コーラスグループ歌人三昧サマディアルトメンバーとして『Fate/stay night』20周年記念コンサート[Heaven's Feel]公演及び[Unlimited Blade Works公演出演。TVアニメ『勇者刑に処す』劇伴コーラス参加。

森山綾子/Moriyama Ayako

IMG_1136.jpeg

神奈川県厚木市出身。
東京音楽大学声楽演奏家コース卒業、同大学大学院 声楽専攻オペラ研究領域修了。

ベートーヴェン「交響曲第九番ハ短調」、ヘンデル「メサイア」、モーツァルト「レクイエム」、バッハカンタータ、他宗教曲でのアルトソリストをつとめる。

オペラでは、モーツァルト「フィガロの結婚」マルチェリーナ、チマローザ「秘密の結婚」フィダルマ、ヨハン・シュトラウス2世「こうもり」オルロフスキー公爵、ベッリーニ「カプレーテとモンテッキ」ロメオなど、高身長を生かした役を演じる。

第88回読売新人演奏会出演。
第 72 回全日本学生音楽コンクール声楽部門大学の部全国大会2位入賞。
第26回日本演奏家コンクール声楽部門一般Aの部本選3位入賞。

これまでに声楽を菅有実子、伊達英二、藤井奈生子、島田準子、渡辺由香の各氏に師事。

東京音楽大学合唱研究員。ダイヤモンドボイススタジオ講師。新都民合唱団、合唱楽団 the Garden of K、アルトボイストレーナー。

コーラスグループ歌人三昧サマディアルトメンバーとして『Fate/stay night』20周年記念コンサート[Heaven's Feel]公演及び[Unlimited Blade Works公演出演。TVアニメ『勇者刑に処す』劇伴コーラス参加。Yuki Kajiura LIVE vol.#21〜Soundtrack Special〜出演。

村椿彬子/Muratsubaki Akiko

村椿彬子/Muratsubaki Akiko

熊本県出身。
国立音楽大学卒業、東京学芸大学大学院修士課程修了。鎌田直純氏に師事。
第 33 回飯塚新人音楽コンクール入選、第 44 回フランス音楽コンクール第 2 位、第 19 回日仏声楽コンクール入選。
これまでに、文化庁委託事業によるガラコンサート、末吉保雄作品個展、福岡ジルベスターコンサート、日本フォーレ協会コンサート、東京二期会コンサート、小澤征爾音楽塾子どものためのオペラ等、多数出演。
また、オペラでは『カルメン』タイトルロール、『蝶々夫人』スズキ、『こうもり』オルロフスキー公爵、『椿姫』フローラ、『魔笛』侍女III等をレパートリーとする。ベートーヴェン「第九」、モーツァルト「レクイエム」等のソリストも務める。

後進の育成にも力を注いでおり、これまでに三幸学園、和洋女子大学、私立幼稚園や公立
中学校での講師を経て、現在、東京学芸大学非常勤講師。
東京二期会、日本フォーレ協会、各会員。熊本県立劇場協力アーティスト。
コーラスグループ歌人三昧サマディアルトメンバーとして、レコーディングに参加。

南智子/Minami Tomoko

南智子/Minami Tomoko
三重出身洗足学園大学音楽学部声楽科卒業、同大学声楽専攻科目修了後、二期会オペラスタジオにて研鑽む。
兵庫県芸術センター佐渡裕プロデュース「ヘンゼルグレーテル」「魔笛」、日生劇場「魔笛等主要メンバーとして出演他、二期会合唱団して、多数オペラオペレッタ、コンサート出演し、国内主要オーケストラ多数共演。近年では、「いた赤鬼」等、日本作曲家作品にも多数参加。
ミュージカルは、宮本亜門演出「サンデーインザパークウイズジョージ」ミセス役、「キャンディード」「祝祭音楽劇トゥーランドット」「音楽劇三文オペラ」、松本祐子演出「ウーマンインホワイト」、白井晃演出「音楽劇No9不滅旋律」、田尾下哲演出「三銃士」等出演文化庁主催事業として全国小、中学校での公演参加。東京メトロ活動一環としての施設訪問演奏参加。
ファイナルファンタジーシリーズ」NieR」「テイルズキングダムハー魔法使いと黒猫ウィズ幻想水滸伝ダンジョンハリーポッターティファニー朝食ゲーム、アニメ音楽録音オーケストラコンサート多数参加。
ヴォーカルトレーナーとして後進指導にもれ、市民ミュージカル唱指導舞台歌唱指導として制作にもわるラジオパーソナリティ会者としても活動げている。現在二期会会員。洗足学園大学音楽学部ミュージカル科声楽講師

 

柳真理子/Yanagi Mariko

柳さんコピー.jpeg

埼玉県出身。 東京音楽大学声楽演奏家コース卒業。同大学院修了。

大学院在学中に全日本学生音楽コンクール東京大会入選。奨学金を得て、ザルツブルクモーツァルテウム音楽院サマーアカデミーを修了。二期会オペラ研修所第52期マスタークラス修了。

オペラでは「カルメン」カルメン、「カヴァレリア・ルスティカーナ」サントゥッツア、「こうもり」オルロフスキー公爵、「フィガロの結婚」ケルビーノなど、女性役からズボン役まで幅広く演じ好評を得る。またコンサートでも、第九やメサイアなどのソリストとして活躍している。 故小山貞子、成田繪智子、加納里美、野村陽子の各氏に師事。二期会会員、埼玉オペラ協会理事。

1