テノール歌手 芹澤佳通 公演前レポート解禁!
11月19日(土)早稲田奉仕園スコットホールで開催される、
今回は、すべてが規格外のリサイタル『UNLIMITED/
まずは『UNLIMITED/限界突破リサイタル C→F』
芹澤佳通/テノール歌手
Yosimichi Serizawa
国立音楽大学音楽学部声楽学科およびボローニャ国立音楽院声楽コ
2007年に「第38回イタリア声楽コンコルソ」
帰国後はオーディションに積極的に挑戦し、2015年には世界的
オペラでは、2017年の二期会創立65周年・財団設立40周年
2021年4月はに来日予定だった外国人歌手の代役として、
最近ではYouTubeにて「とあるテノールちゃんねる」
東京二期会会員
YouTube:とあるテノールちゃんねる
Twitter:@Yosimicio
輝かしい経歴と確かな実績を兼ね備えたプリモテノールである芹澤
ちなみにプロフィールにも書かれていた、11万回の再生を超えた
とあるテノールが「夜の女王のアリア」を本気で歌ってみた! Der Hölle Rache kocht in meinem Herzen
あらためて聴いてみると、凄まじい動画です……!
本来「夜の女王のアリア」は、
対して芹澤さんが舞台で歌ってこられたのは、『
コロラトゥーラが競技用の自転車だとしたら、
軽い自転車なら、
にも関わらず「競技用の自転車にとっても難易度の高いことを、
芹澤さんの豊かな響きを持つ力強い声が、
そう、芹澤さんはひたすらに声の道を極め続けた末に、
【告知】UNLIMITED限界突破リサイタルC→F【前編】
【告知】UNLIMITED限界突破リサイタルC→F【後編】
そんな芹澤さんのリミッターを超えた魅力と迫力を存分に味わって
プログラム全8曲はいずれも最高級の難易度を誇るものばかり。
あまりにも超難曲が揃いすぎて、超人オリンピックか、
以下、プログラム全8曲を掲載いたします。
【プログラム】
モーツァルト:歌劇「ポントの王ミトリダーテ」より
美しい月桂樹の冠を頂いて
Se di lauri il crine adorno
ロッシーニ:歌劇「ゼルミーラ」より
あの獰猛な野獣が鉤爪を持っている限りは
Mentre qual fiera ingorda
ドニゼッティ:歌劇「連隊の娘」より
ああ友よ、なんて楽しい日!
Ah mais amis!
ロッシーニ:歌劇「ゼルミーラ」より
懐かしい土地よ
S'intessano agli allori ~Terra amica
休憩(20分)
ロッシーニ:歌劇「アルジェのイタリア女」より
美しい人に恋焦がれ
Languir per una bella
ベッリーニ:歌劇「ビアンカとフェルナンド」より
多くの悲しみに
A tanto duol
ベッリーニ:歌劇「清教徒」より
裏切られたと信じていた不幸な乙女よ
Credeasi misera
ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」より
もう逆らうのはやめよ
Cessa di piú resistere
あまり馴染みのない曲ばかりかもしれませんね。それもそのはず、
ただ、このプログラムは決して奇をてらったものではなく、
おもに19世紀前半のイタリア音楽界を牽引した作曲家たちが残し
しかしながら、当の芹澤さんご本人はいたって謙虚に「
世界的に見ても類のない、まさに前人未到の挑戦に、
【告知】UNLIMITED限界突破リサイタルC→F【ちょっと出し】
そんな芹澤さんの熱い挑戦を後押しするのが、Laborator
バリトン歌手の石井一也さんが率いる声楽家集団Laborato
石井さんの盟友でもある芹澤さんは、その過程においてLabor
そう、今回のコラボレーションは、Laboratorio141
男声合唱は全8曲のうち、なんと6曲で登場されるとのこと。
こちらも『UNLIMITED/限界突破リサイタル C→F』
そしてピアニストは、
豊かな音楽性とイタリアの様式感を受け継ぐピアノの音色が『UN
またリサイタル後半に演奏が予定されているベッリーニ作曲『
こちらも楽しみですね!
最強の布陣でお届けするテノール歌手芹澤佳通ソロリサイタル『U
11月19日(土)、早稲田奉仕園スコットホールで14時開演で
残りひと月、本番に向けて出演者の士気も高まってきています。
最後に、『UNLIMITED/限界突破リサイタル C→F』
──「限界は自分の心が決めるもの。誰でも覚悟を決めれば、
あなたも熱い演奏と共に、心の中の限界を突破しませんか?
行こうぜ! ピリオドの向こうへ!!
テノール歌手 芹澤佳通ソロリサイタル
『UNLIMITED/限界突破リサイタル C→F』
〜いつからそれが限界だと錯覚した?〜
日時:2022年11月19日(土)
開演:14:00 (開場 13:30)
【出演】
芹澤佳通(テノール歌手)
齋藤菜緒(ピアニスト)
Laboratorio141 (男性合唱)
田井友香(ソプラノ歌手)
主催:合同会社P&ME
後援:
一般社団法人 姫りんご
一般社団法人 日本クラッシック音楽協会
相互扶助企画TEATRO GOLOSO
【チケット】 一般4.000円 学生2.000円 (全席自由)
【チケット取扱い】 eプラス・公式ホームページより
*こちらの特設サイトもあわせてご覧ください。
公演間際となると、予約が混み合います。
一同、皆様にお会い出来ますことを楽しみにしております。
ライター:小暮沙優(ソプラノ歌手)